閲覧注意!今まで出会った変な&最低な教師
以前、雅が言ってた、俺が成長するチャンスを失ったという話についてです。
俺の周りには、変な教師が沢山いました。
そんな教師をまとめます。
1、小4の時の話。算数だけ少人数で教えている先生。
「先生の子供はね〜皆さんと違って優秀でねぇ〜」
・・・へー、俺より優秀なんだ?理科と算数100点以外取ったことない俺より??(心の声)
教師「昨日はテストで○○点取ったんですよ〜皆さんと違って優秀だから」
俺(昨日?多分テスト期間でもないし、県テストもないよな??)
こんな感じで、週4回ある算数のうち、週3回と30分は(あるいはそれ以上)その先生の自慢話を聞いていた。
(しかも多分嘘、又は誇張している。)
「先生の子供は人数が多い学校に通っていてねー、200人いるんだけど、その中で1位を取っちゃったんだよー」
で、その先生の子供が行ってる中学が直ぐ近くで 、そこに知り合いがいるので、聞いてみた。
「ねぇねぇ、りなちゃん(仮名)T先生の子供がN中で200人中1位を取ったって言ってたんだけど・・」
りな「え?N中、全校生徒足しても200人いないよ?てか、T(苗字)めっちゃ頭悪い自慢してるよ??前、自分で22点取っちゃった、とか言ってたし」
って会話があった。
で、その先生の自慢話中にちょっとでもあくびをしたり、眠そうな素振りを見せると・・・
T「おい!!お前寝ようとしたよなぁ!(机を蹴る)おい!謝れ!謝れ!」
生徒1「ごめんなさい・・・」
T「聞こえねぇんだよ!」って感じ。
で、授業はやってないので、習ってもいない所からテストが出る。俺は100点だったけど(笑)塾行ってたので。
そのせいで、もう算数、数学の先生信用できん・・・
2、算数の授業
教師「あぁ、えーっと、ここはこうで〜」
A男「先生!2じゃなくて、4だと思います!」
教師「あっ!ごめん!!」
B男「先生ってばー生徒に教えて貰ってる〜」
皆「あははー」
教師「おい!お前ら!笑ってんじゃねぇよ!人の間違いがそんなに可笑しいかおらぁ!!」
教卓を投げ、近くにあった鉛筆たて(シャーペンも入っていた)を投げつけ、チョークを折る。(ちなみに、1と同じ教師)
3、小2の時、僕達に九九の問題を出してくるけど、先生は電卓で計算してた。(1桁の九九を)
4、中学の国語の先生が、体育に「たいく」 とふりがなを。
5、GちゃんとMちゃんがCちゃんの保健室に付き添っていて、授業に遅れた時、「まだ教室に戻ってこれない馬鹿がいます。誰でしょう。」 と大声で。
GちゃんとMちゃんが「すみません」というと、「まだ椅子に座れない大馬鹿者がいます。これから椅子に座る人は大馬鹿者です。」
6、数学の進路指導の先生「学校より塾の方が確かなので、塾に相談してください。」
7、ある人の第一希望高校名を見て、「バカが行く高校じゃん」と言い放った。
8、ある子が志望校に合格した時、「お前が受かったの!!?奇跡!!」
何故「おめでとう」の一言が言えないのか。
9、喧嘩でどっちが悪いか、俺達の多数決で決めてた教師。
10、音楽会で、一生懸命歌ってる子に「下手なやつは口パクしろ!大きい声出すな!」と怒鳴った。
11、授業中、手を挙げている生徒を無視して、毎回俺に答えさせる。理由を聞くと、「○○さん(俺の苗字)は毎回正しい答えを言うから」
12、馬鹿班というのを作る教師。
13、俺達生徒を「1匹、2匹」と数える。学年主任の先生に報告するときも1 匹、2匹と言ってたそう。でも、もっと酷い時だと、1頭、2頭、さらに酷い時は1個、2個と数える教師がいた。(1、2と同じ教師)
学年主任は常識があってしっかりしている先生。その先生が平然としていたので、多分日頃からこう言っている。
14、クラスの子の靴が隠された。クラス全員で1時間半探した。偶然俺が見つけると、「見つけたってことは、何か心当たりがあるんじゃないの?言え!」と怒られた。
15、キーホルダーを紛失した生徒がいた。ヒステリック数学教師「連帯責任!見つかるまで帰っちゃダメ!!」2時間が経過。
俺と友達は塾があるので、「帰ります。」と言ったら、「お前らが犯人か!犯人だから逃げるんだ!!」
16、はい!今日は(いつもだけど)テレビ見まーす!といって、テレビをつける。教師は居眠りしてる。「やっぱり、先生が授業するより、テレビさんの方が良いねー」
・・・教師辞めてゆっくりおやすみください。
17、数学の、野球部の顧問の教師が俺らのクラスの授業になると授業出ないでグラウンドの整備に行った。俺らのクラスだけ。「お前らやっても意味無いから。」確かに、俺らのクラスは成績が悪く、酷い時は他のクラスの平均点より10点以上低い時もあった。男子の授業妨害が多いので。教師に消しゴムとか、鉛筆とか、シャーペン投げるのは日常茶飯事。
でも、真面目に聞いている人もいるんだよな〜
18、パチンコ依存症の教師がいた。学校が終わると、すぐパチンコ。俺は、「先生は、1年間に何日パチンコに行くんですか?」と聞いてみた。此奴は「365日」と答えた。修学旅行中も仕事抜け出して行ってたらしい。道理でいないと思った(笑)こっちはトラブルがあって大変だったのに(笑)
19、クラス全員の所見の欄が同じだった。
20、始業式の、異動してきた教師と新採用の教師の挨拶で・・・
新任教師「はじめまして!私は、異世界から来ました!」
皆冷ややかで、笑う人は1人もいない。
そして、そいつは1年で異動になった。離任式で
「異世界に帰ります。」
21、クラスに、Fちゃんという子がいた。彼女は一生懸命勉強しても成績が悪い子だった。
その子が数学の勉強していた時、その子に向かって数学のK先生は「お前どうせ勉強やっても意味無いんだから、外で遊んできたら?楽になるよ?」の一言。確かに、俺も思っていたことだ。でも、口に出すか?普通?
22、理科の実験中
教師「試験管、割らないように気をつけて〜じゃ、お手本見せます。」
パリッ!(試験管が割れる)
教師「あぁ〜、割っちゃった!あはは〜」
次に、生徒が試験管を割る
「お前ら、不注意だから試験管割るんだよ!ふざけんな!!」
この教師はよく「自分に厳しく、人に優しく」と言う。
でも、自分に厳しく、人に優しくはそれほどいい事でもないらしい。
23、隣のクラスがALTの先生が来て、うるさかった。
そしたらいきなり教師がキレて・・・
「おい!お前ら!うるせぇよ!」
・・俺達のクラスでは喋ってる人誰1人いない。
「静かにしろよ!」(黒板を引っ掻く)
一部は耳を塞ぐ
「なに人が怒ってる時に耳塞いでんだよ!」
こんな感じです。まだまだありますが、これ以上書くと不快になる方がいるかもしれないので、割愛します。
それで、この殆ど(9割7分くらい)の教師が算数、数学の教師でした。22の理科のも小学校だから教えていたのであって、中学校では数学専門の教師だそう。
そのせいで、教師が信用出来ないんです泣
でも、本当に良い先生も何人かいました。
ここまで読んでくださったお客様、ありがとうございました!またねー!
俺の周りには、変な教師が沢山いました。
そんな教師をまとめます。
1、小4の時の話。算数だけ少人数で教えている先生。
「先生の子供はね〜皆さんと違って優秀でねぇ〜」
・・・へー、俺より優秀なんだ?理科と算数100点以外取ったことない俺より??(心の声)
教師「昨日はテストで○○点取ったんですよ〜皆さんと違って優秀だから」
俺(昨日?多分テスト期間でもないし、県テストもないよな??)
こんな感じで、週4回ある算数のうち、週3回と30分は(あるいはそれ以上)その先生の自慢話を聞いていた。
(しかも多分嘘、又は誇張している。)
「先生の子供は人数が多い学校に通っていてねー、200人いるんだけど、その中で1位を取っちゃったんだよー」
で、その先生の子供が行ってる中学が直ぐ近くで 、そこに知り合いがいるので、聞いてみた。
「ねぇねぇ、りなちゃん(仮名)T先生の子供がN中で200人中1位を取ったって言ってたんだけど・・」
りな「え?N中、全校生徒足しても200人いないよ?てか、T(苗字)めっちゃ頭悪い自慢してるよ??前、自分で22点取っちゃった、とか言ってたし」
って会話があった。
で、その先生の自慢話中にちょっとでもあくびをしたり、眠そうな素振りを見せると・・・
T「おい!!お前寝ようとしたよなぁ!(机を蹴る)おい!謝れ!謝れ!」
生徒1「ごめんなさい・・・」
T「聞こえねぇんだよ!」って感じ。
で、授業はやってないので、習ってもいない所からテストが出る。俺は100点だったけど(笑)塾行ってたので。
そのせいで、もう算数、数学の先生信用できん・・・
2、算数の授業
教師「あぁ、えーっと、ここはこうで〜」
A男「先生!2じゃなくて、4だと思います!」
教師「あっ!ごめん!!」
B男「先生ってばー生徒に教えて貰ってる〜」
皆「あははー」
教師「おい!お前ら!笑ってんじゃねぇよ!人の間違いがそんなに可笑しいかおらぁ!!」
教卓を投げ、近くにあった鉛筆たて(シャーペンも入っていた)を投げつけ、チョークを折る。(ちなみに、1と同じ教師)
3、小2の時、僕達に九九の問題を出してくるけど、先生は電卓で計算してた。(1桁の九九を)
4、中学の国語の先生が、体育に「たいく」 とふりがなを。
5、GちゃんとMちゃんがCちゃんの保健室に付き添っていて、授業に遅れた時、「まだ教室に戻ってこれない馬鹿がいます。誰でしょう。」 と大声で。
GちゃんとMちゃんが「すみません」というと、「まだ椅子に座れない大馬鹿者がいます。これから椅子に座る人は大馬鹿者です。」
6、数学の進路指導の先生「学校より塾の方が確かなので、塾に相談してください。」
7、ある人の第一希望高校名を見て、「バカが行く高校じゃん」と言い放った。
8、ある子が志望校に合格した時、「お前が受かったの!!?奇跡!!」
何故「おめでとう」の一言が言えないのか。
9、喧嘩でどっちが悪いか、俺達の多数決で決めてた教師。
10、音楽会で、一生懸命歌ってる子に「下手なやつは口パクしろ!大きい声出すな!」と怒鳴った。
11、授業中、手を挙げている生徒を無視して、毎回俺に答えさせる。理由を聞くと、「○○さん(俺の苗字)は毎回正しい答えを言うから」
12、馬鹿班というのを作る教師。
13、俺達生徒を「1匹、2匹」と数える。学年主任の先生に報告するときも1 匹、2匹と言ってたそう。でも、もっと酷い時だと、1頭、2頭、さらに酷い時は1個、2個と数える教師がいた。(1、2と同じ教師)
学年主任は常識があってしっかりしている先生。その先生が平然としていたので、多分日頃からこう言っている。
14、クラスの子の靴が隠された。クラス全員で1時間半探した。偶然俺が見つけると、「見つけたってことは、何か心当たりがあるんじゃないの?言え!」と怒られた。
15、キーホルダーを紛失した生徒がいた。ヒステリック数学教師「連帯責任!見つかるまで帰っちゃダメ!!」2時間が経過。
俺と友達は塾があるので、「帰ります。」と言ったら、「お前らが犯人か!犯人だから逃げるんだ!!」
16、はい!今日は(いつもだけど)テレビ見まーす!といって、テレビをつける。教師は居眠りしてる。「やっぱり、先生が授業するより、テレビさんの方が良いねー」
・・・教師辞めてゆっくりおやすみください。
17、数学の、野球部の顧問の教師が俺らのクラスの授業になると授業出ないでグラウンドの整備に行った。俺らのクラスだけ。「お前らやっても意味無いから。」確かに、俺らのクラスは成績が悪く、酷い時は他のクラスの平均点より10点以上低い時もあった。男子の授業妨害が多いので。教師に消しゴムとか、鉛筆とか、シャーペン投げるのは日常茶飯事。
でも、真面目に聞いている人もいるんだよな〜
18、パチンコ依存症の教師がいた。学校が終わると、すぐパチンコ。俺は、「先生は、1年間に何日パチンコに行くんですか?」と聞いてみた。此奴は「365日」と答えた。修学旅行中も仕事抜け出して行ってたらしい。道理でいないと思った(笑)こっちはトラブルがあって大変だったのに(笑)
19、クラス全員の所見の欄が同じだった。
20、始業式の、異動してきた教師と新採用の教師の挨拶で・・・
新任教師「はじめまして!私は、異世界から来ました!」
皆冷ややかで、笑う人は1人もいない。
そして、そいつは1年で異動になった。離任式で
「異世界に帰ります。」
21、クラスに、Fちゃんという子がいた。彼女は一生懸命勉強しても成績が悪い子だった。
その子が数学の勉強していた時、その子に向かって数学のK先生は「お前どうせ勉強やっても意味無いんだから、外で遊んできたら?楽になるよ?」の一言。確かに、俺も思っていたことだ。でも、口に出すか?普通?
22、理科の実験中
教師「試験管、割らないように気をつけて〜じゃ、お手本見せます。」
パリッ!(試験管が割れる)
教師「あぁ〜、割っちゃった!あはは〜」
次に、生徒が試験管を割る
「お前ら、不注意だから試験管割るんだよ!ふざけんな!!」
この教師はよく「自分に厳しく、人に優しく」と言う。
でも、自分に厳しく、人に優しくはそれほどいい事でもないらしい。
23、隣のクラスがALTの先生が来て、うるさかった。
そしたらいきなり教師がキレて・・・
「おい!お前ら!うるせぇよ!」
・・俺達のクラスでは喋ってる人誰1人いない。
「静かにしろよ!」(黒板を引っ掻く)
一部は耳を塞ぐ
「なに人が怒ってる時に耳塞いでんだよ!」
こんな感じです。まだまだありますが、これ以上書くと不快になる方がいるかもしれないので、割愛します。
それで、この殆ど(9割7分くらい)の教師が算数、数学の教師でした。22の理科のも小学校だから教えていたのであって、中学校では数学専門の教師だそう。
そのせいで、教師が信用出来ないんです泣
でも、本当に良い先生も何人かいました。
ここまで読んでくださったお客様、ありがとうございました!またねー!
スポンサーサイト