ハッピーバースデー レンロン、ショコラ
今日は、レンロン、ショコラの誕生日パーティーをしました。
レン「ねぇ、ゆーなちゃん!今日、僕達の誕生日だよ!」
ロン「・・レン、煩い。静かにしろ。
レン「ゆーなちゃん!パーティーパーティー!」
俺「歓迎しーよーう」
レン「はーりーはーりー」
優光「ワインを注いで」
俺「どんちゃんどんちゃん」
奏汰「乾杯しましょーう」
・・と歌い出す始末でした(笑)
パーティーをしました!
3人とも甘い物が好きなので、ティラミスと、チーズケーキを食べました。
甘い物嫌いな俺悲惨
コーヒーにスプーン半分の砂糖を入れただけで嘔吐した俺悲惨(笑)(汚い話すみませんm(_ _)m)
そして、3人にスイーツが好きな理由を聞いてみました!
レン「甘いから!」(小並感)
ロン「知らね」
ショコラ「スイーツは食べた人を元気にする事が出来るから」
俺は元気にならんぞ!寧ろ調子悪くなるぞおい!
そしてショコラ以外まともな回答貰えなかった…
賛美歌を歌いました。
1曲目に、愛あいアイ
2曲目に、土の器
3曲目に、主の愛が今
4曲目に、いつくしみ深き
5曲目に、主われを愛す
6曲目に、主の前に跪き
7曲目に、両手いっぱいの愛
8曲目に、忘れないで
9曲目に、スピリットソング
10曲目に、イエスは愛で満たす
ちょっと休憩にショコラのキャラソン、「ショコラエトワール」、「愛とときめきのマカロナージュ」と聖歌「恐れないで」、「マラナタ」、周りのリクエストで「cat meet sweet」、「レッツラクッキンショータイム」、「シュビドゥビスイーツタイム」
11曲目に、君は愛されるため生まれた
を歌いました。11曲にしたのは、レンロンが俺と出会って11年目だからです。
ショコラとは1年目ですが・・・
そして、最初を「愛あいアイ」に、フィナーレを「君は愛されるため生まれた」にしましたが、この2曲には両方とも「君は愛されるため生まれた」という歌詞が入っているからです。誕生日には、「君は愛されるため生まれた」という言葉が相応しいと思ったのでこれにしました。
そして、1年間無事に過ごせたという感謝を込めて、賛美歌を歌いました。
「主よ御許に近づかん」も歌おうとしたのですが、お葬式の曲なのでやめておきました。
いつも愛されている事を忘れないでという意味で、「両手いっぱいの愛」の後に「忘れないで」を入れ、「主われを愛す」を入れました。
「あー、生きてて良かったね。こんな出会いがある。君は愛されるため生まれたんだ。あー、生きてて良かったね。君は神さまの子、愛されているんだ」
「主が来られる日までこの道を歩む。険しい道、十字架を背負い。この道の果てで、愛する主に会える。」
正にそうですね。
君は愛されるため生まれたは、1番は普通に
「君は愛されるため生まれた。君の生涯は愛で満ちている。君は愛されるため生まれた。君の生涯は愛で満ちている。永遠の神の愛は我らの出会いの中で実を結ぶ。君の存在が私にはどれ程大きな喜びでしょう。」と歌いました。
2番は「小さな生命がこの世に宿り、貴方は此処へ生まれてきた。大勢の人々の愛情を受け、貴方は今日まで生かされてきた」という替え歌で歌いました。君は愛されるため生まれたは、俺が自傷行為をしそうになると剣斗と優光がよく歌ってくれます。
20曲近くも歌ったので喉が疲れました
ここまで読んでくださったお客様、ありがとうございました!
またねー!ノシ
レン「ねぇ、ゆーなちゃん!今日、僕達の誕生日だよ!」
ロン「・・レン、煩い。静かにしろ。
レン「ゆーなちゃん!パーティーパーティー!」
俺「歓迎しーよーう」
レン「はーりーはーりー」
優光「ワインを注いで」
俺「どんちゃんどんちゃん」
奏汰「乾杯しましょーう」
・・と歌い出す始末でした(笑)
パーティーをしました!
3人とも甘い物が好きなので、ティラミスと、チーズケーキを食べました。
甘い物嫌いな俺悲惨
コーヒーにスプーン半分の砂糖を入れただけで嘔吐した俺悲惨(笑)(汚い話すみませんm(_ _)m)
そして、3人にスイーツが好きな理由を聞いてみました!
レン「甘いから!」(小並感)
ロン「知らね」
ショコラ「スイーツは食べた人を元気にする事が出来るから」
俺は元気にならんぞ!寧ろ調子悪くなるぞおい!
そしてショコラ以外まともな回答貰えなかった…
賛美歌を歌いました。
1曲目に、愛あいアイ
2曲目に、土の器
3曲目に、主の愛が今
4曲目に、いつくしみ深き
5曲目に、主われを愛す
6曲目に、主の前に跪き
7曲目に、両手いっぱいの愛
8曲目に、忘れないで
9曲目に、スピリットソング
10曲目に、イエスは愛で満たす
ちょっと休憩にショコラのキャラソン、「ショコラエトワール」、「愛とときめきのマカロナージュ」と聖歌「恐れないで」、「マラナタ」、周りのリクエストで「cat meet sweet」、「レッツラクッキンショータイム」、「シュビドゥビスイーツタイム」
11曲目に、君は愛されるため生まれた
を歌いました。11曲にしたのは、レンロンが俺と出会って11年目だからです。
ショコラとは1年目ですが・・・
そして、最初を「愛あいアイ」に、フィナーレを「君は愛されるため生まれた」にしましたが、この2曲には両方とも「君は愛されるため生まれた」という歌詞が入っているからです。誕生日には、「君は愛されるため生まれた」という言葉が相応しいと思ったのでこれにしました。
そして、1年間無事に過ごせたという感謝を込めて、賛美歌を歌いました。
「主よ御許に近づかん」も歌おうとしたのですが、お葬式の曲なのでやめておきました。
いつも愛されている事を忘れないでという意味で、「両手いっぱいの愛」の後に「忘れないで」を入れ、「主われを愛す」を入れました。
「あー、生きてて良かったね。こんな出会いがある。君は愛されるため生まれたんだ。あー、生きてて良かったね。君は神さまの子、愛されているんだ」
「主が来られる日までこの道を歩む。険しい道、十字架を背負い。この道の果てで、愛する主に会える。」
正にそうですね。
君は愛されるため生まれたは、1番は普通に
「君は愛されるため生まれた。君の生涯は愛で満ちている。君は愛されるため生まれた。君の生涯は愛で満ちている。永遠の神の愛は我らの出会いの中で実を結ぶ。君の存在が私にはどれ程大きな喜びでしょう。」と歌いました。
2番は「小さな生命がこの世に宿り、貴方は此処へ生まれてきた。大勢の人々の愛情を受け、貴方は今日まで生かされてきた」という替え歌で歌いました。君は愛されるため生まれたは、俺が自傷行為をしそうになると剣斗と優光がよく歌ってくれます。
20曲近くも歌ったので喉が疲れました
ここまで読んでくださったお客様、ありがとうございました!
またねー!ノシ
スポンサーサイト