fc2ブログ
 

あけましておめでとうございます!

皆さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

…新年早々テンション低いんです。他人の宗教の尊重は大事ですねー(白目)
祖父母の家に行きました。神棚があったので珍しくてジロジロ見てました。仏像も置いてあったのですが、仏像のおでこの真ん中にある点を見て「これニキビ?」と聞いたらニキビではないそうです。なんだあれ…

一応うちにも仏壇はあるのですが、祖母以外はほぼ線香を上げておらず、忘れ去られています。ただ、私が「仏壇捨てて」と言うと「なんで?じーじが入っているんだよ?」となんか怒り出します。私は基本仏壇の部屋には入らないので祖父母の家の仏壇を眺めていました。


次はお年玉。叔父さん叔母さんが「今年は誰もお年玉ちょうだいっていわないね」と言っていたので私が「玉落として!玉!玉!落として!」と言いました。(この時、ちょうど外で皆でボール遊びをしていたので私はこのネタを使いました。文章で伝わるだろうか。)

父と母だけはこのネタがわかったようですが、それ以外の親族はわからなかったそう。


ここから下は未成年の方は見ないでね〜(下ネタではないです。)
























皆さんへのワンポイントアドバイス。お正月の時期は子供達はサンタさんの自慢をしてきます。この時、サンタについてネタバレしようとすると周りの大人に怒られます。

私はサンタさんについてネタバレされたのは小学生の時なのですが、「サンタさんはいるもん!」「寝たフリしてサンタさんがプレゼント置くところを捕まえて証明する!」と言って中学生の時まで信じていました。
なんで信じていたか。
理由は、私の幼稚園です!

私の幼稚園では毎年恒例、サンタさんが来ます。園児達は「園長先生だよ!」とドヤ顔で言います。今度は園長先生がドヤ顔で出てきます。
司会の先生「あれー?園長先生いるね〜」
すると園児達は「あ、〇〇先生がいない!」とその場にいない先生を疑いだします。園児達がいないといった先生達もドヤ顔で出てきます。結果、園児達は「先生達はみんないる。…てことは」となります。

私はこれがサンタさんを信じるきっかけになっていました。

サンタさんの正体は教会員です。(毎年そうかはわかりませんが昨年はそうだったと言っていました。)私が行っている教会は幼稚園と併設されています。そして私もその幼稚園出身です。
スポンサーサイト



 

過呼吸 フラッシュバック

日光に軽く腕をやられました。
style="text-align: center;">20180802224024f21.jpg

写真ではこうですが、現実はもっと酷いです。
そろそろ日焼け止め…|ω・`)

今日はパニックを起こしました。
何があったかというと、学校の最寄り駅でお祭りがあり、屋台を物色していたところ、太鼓の音が始まりました。聴覚過敏&大きい音にトラウマのある僕はパニックを起こし、過呼吸になり座り込みました。
その時に知らない女性が介抱してくださり、その後に知らない男性がスポーツドリンクを買ってきてくださったんです。
お客様の中にそのお二人がいましたら、本当にありがとうございました!

僕「やべっ!現金ない。」
Suica使えますか?と聞こうとするが、紅夜が「屋台で使えるわけねぇだろ!」と突っ込む。

紅夜「早く帰ろう。リスペリドン飲んどけ。」

僕「…飲みたくない…。」

紅夜「あれ?大人なら飲むよ?」

僕「ノミマシュ!」

まだ体調悪いのでちょっと( ゚д゚)ノシ サラバジャー
これからは太鼓あったらすぐにドロンだ。
そうそう、テスト前なので更新滞ります。
 

愚痴記事 解離性同一性障害 担任の先生

別記事を書いたところ、愚痴記事になってしまったため書き直しました。
今回はタルパ関係ないです。ただの愚痴記事です。始めに謝罪しておきます。
僕は母に1度だけという条件で他ブログ様への書き込みを許可してもらいました。その時、ある方に「日本語は曖昧でわかりにくい。誤解を招く言葉があるけど相手には悪気がない可能性があるからそれは考えてあげてから怒るのでも遅くはないと思います。」という旨の意見を書いたのですが…
思いっきり特大ブーメランでした。僕も担任の先生に同じ事でキレて拗ねて嫌がらせ(無視、素っ気ない態度をとる、他の先生とは出来る限り楽しそうに話す。)をしました。「どの口が言えたのか」と言われてもおかしくない。すみません…m(__)m
あと一応書いておくと、僕が他ブログ様への書き込みを禁止されている理由は過去にインターネットに人の実名の悪口を書いてトラブった事があるからだと思われます。書き込み禁止の理由に関して説明は受けてないですが「危ないから」らしいので恐らくこれと思われます。

1人目
まず、担任の先生。3月の事と6月の三者面談の(言わないと約束したことをうっかり言った事)と誤解を招く言葉を言ったことに激怒。2ヶ月ほど無視しようと思った。
3月に「今日〇〇時に2階来て」と呼び出された事がありました。その日は用事があった時でした。なぜそれを言わなかったのかと言うと、「今日〇〇時に2階来れる?」や「今日用事ない?なかったら来て。」等なら「すみません、今日は用事がありますので〇日はどうですか?」等といえたのですが、先生は「来て」と言ったからです。周りにも「その日は用事があるから別の日にして頂けますか?」と言うべきだったと言われました。いやでも、「来て」ですよ?「来れる?」じゃない。これで僕は大切な用事をキャンセルする事になり、本気で激怒している。
鬼龍や襲や詠龍にもこれは僕が断るべきだったと言われ、彼らにも上記の理由で怒りの矛先を向けている。
僕は曖昧な表現を理解するのが苦手。あと、急な予定の変更があるとパニックになるし、酷い時には暴れる。何かの病気かと疑う事があるくらい、拘りが強いのでちょっとこの件には激怒した。

三者面談のアレは約束を破られたので怒って当然。

さらに、誤解を招く発言というのは詳しくは書けません。別の言葉に置き換えます。「わざわざ」が例です。
「わざわざ」は「本来やるべきではないことをやった、やってくれた。」という意味。なので、例えば自分がやるべき事を代わりに相手がやってくれた場合等には「わざわざありがとうございました。」と正しく使える…が、残念ながらこれでもありがた迷惑と捉える人もいる。文法的に本当にありがた迷惑という意味になる場合もあるし。
こんな感じで、使い方を間違えると相手に大いに失礼なお言葉を頂いた。(慇懃無礼な表現。)

まぁ、僕は狡いです。担任の先生が僕を嫌いにもならないし、見捨てもしないとわかった上でわざとやっているので。

そうそう、担任の先生の似顔絵を大量に描いて見せました。激怒している絵、変顔の絵、担任を小馬鹿にしている絵が殆ど。
担任「えー酷い!ゆーなが虐めるー・゜・(ノД`)・゜・」って言ってました。
いや、先生、貴方も…
前に記事に書いた事がありますが、ほんっとうにひどい絵でした。
M先生に見せた所、「これは訴えても良いレベルだ。」と、T先生に見せた所、「え、可愛いじゃん。似てる。」と言われました。M先生が「全然似てない。」と否定はしてくれましたが。T先生は僕を馬鹿にしたわけでも、担任を庇ったわけでもなく、ただ単に絵の許容範囲が広いんじゃないかなと思いました。
でもアレは酷い!!おんぶと抱っこしてくれるまで許さんぞ!あ、ついでに高い高いも!あとー、寄りかからせてくれないと許さん!いや、これ全部してくれたらもはや僕担任の先生に何されても怒らないよ。
頭ナデナデも担任の先生とR先生以外にやられたらブチ切れて蹴っ飛ばします。が、担任の先生の頭ナデナデは狡いです。タッチが優しいのと、僕は他人の頭を撫でる時は「犬みたい」等と馬鹿にしたり見下したりして撫でますが、担任の先生は「可愛い〜 (ღ˘⌣˘ღ)大好き〜(*´˘`*)」って感じなのかな??
頭を撫でるのは目上から目下への行為なので僕は絶対にされたくないのですが、担任の先生とR先生にだけは見下されている感じはしないので別にいいです。でも狡い。あれは狡い。あざとい。
タルパ達とはスキンシップした事ないからなぁ…
紅夜「したらお前暴れるだろ。」
※扇風機壊した事アリ。僕はトラウマ関係でスキンシップ、ボディタッチをされると全力で暴れます。
制御が効かず、扇風機壊し、本棚をひっくり返し、椅子をぶん投げ、花瓶が置いてあったらその花瓶の中身をぶちまけ、壁を凹むまで殴り、テーブルを蹴っ飛ばし…etcとまぁ限度がなくなります。また、僕は解離性障害、解離性同一性障害持ちですが人格交代が起こった時、クラスメイトに暴力行為…。ヤッベッゾ(*´Д`*)

薬は…医者とは飲むって約束なので飲んでます!時々ね。僕が飲んでいるのは舌下錠で、舌の下で溶かさないと効かない(飲むと肝臓で分解される)のですが、飲めと言われたので飲んでます。(正当化)
それか、「飲め」とは言われたけど「吐き出すな」とは言われてないので吐き出しています。詭弁と言われましたが。
明らかに薬飲まなくなってから暴れたり不安定になる回数が増えた気がする。薬飲んでたら身体触られたり肩掴まれたりしてもフラッシュバックが来てパニックになったり吐いたりする程度なのですが、薬飲まないと何するかわからない程暴れちゃうんですよね。でも両親に「ゆーなはおかしい。」と言われた事があり、もう薬は飲まないと決めたんです。

話戻ります。僕は解離性同一性障害持ち(前の前の主治医からは確定診断前の主治医からは「カルテの情報と貴方の話からは解離性同一性障害。でも俺が症状を見てない以上確定診断は下ろさない。」、現主治医からは「恐らく解離性障害」)タルパ持ちですが、どっちが先なのかわからないんです。別人格達の性格も、タルパ達とは全然違うので。別人格達は危ない性格です。でもR先生と現担任には心を開いています。

あと、もう1つ!愚痴らせてください。
さっき一つ下の友達MとLINEしていました。
Mの好きな人についてです。
僕「あの子(先輩)が好きなんだ。」

M「あの子っておかしいやん。その人3年だからね。」

僕「僕は精神年齢大人だから僕から見たらみんな可愛い子供なんだ!」

M「あのねぇ、どこが大人なの…」

僕「全て(`・∀・´)エッヘン!!」
ムキになって僕は大人コールする。

M「はいはい、ムキになって言い返すのは子供の印ですよ〜」

僕「子供じゃない!!子供なのは周りだ!
僕は大人!Y先生(1番年配の先生)より大人!(精神年齢)」

という会話がありました。僕子供じゃ無いですよね?子供っぽくないですよね?大人っぽいですよね?そうですよね!!?地声はかなり低いですが、何故かショタ声と言われます。高い声を出そうとするとロリ声と言われます。
担任にロリ声で「お姉ちゃん!」って言ってみようか。

(´ρ`*)コホン
ここまで読んでくださったお客様、ありがとうございました!
またねー!ノシ

担任の先生の件については僕以外の方の意見も聞きたいです。僕は自分の性格が変わっていること、性格が悪いことは周りからよく言われて自覚しているので、多分僕が悪いのかなとは思いますが、相談の意味も含めてこの記事を書きましたのでご意見あればお願い致します。公開、非公開どちらも構いません。
 

カラオケ10時間!

今日はカラオケに行ってきました。帯状疱疹が大分良くなったので調子に乗りました(;^ω^)

10時11分から19時45分まで歌いました。喉が痛い…
彼方の光なんか10回以上は歌ったぞ!!?
タルパ達とあなたへの練習をしました。
僕「音程9割は合わせて。」

歌い終わる

僕「剣翔、キーが半分低い。やっぱ剣翔普通に男性パートやろ?」

剣翔「はい…」かなり落ち込んでいる。

僕「優光はね、キーはあってるけど音程が何ヶ所かズレてた。初心者によくあるけど、大袈裟にあげすぎ。高い方のドの音はそこまでしなくても普通にでるはず。」

優光「うん…」

こんな感じで、音程やばかったです。
帰ってきた後、
僕「らっしゃーきお…」ある歌の歌詞。

紅夜「やめとけ。喉壊す。明日もボーカルだろ?合唱練習もあるだろ?」

僕「じゃあファーアウェイアンド…」

紅夜「もっとダメだ。」

僕「アーメージング…」

紅夜「10時間近く歌ってまだ歌い足りないか!!?」

僕「うん。もう少し…」良い子はやめましょう。

僕「共鳴で歌ってたからそこまで声量はなかったはず。」

剣翔「1度、あえて共鳴を使わずに歌われていましたよね?」

僕「半分当たり。半分ハズレ。共鳴使わなかったの1回じゃない。「パフ」とか「怪獣のバラード」の1部とか。パフは僕的には子どもっぽく歌いたかったし、怪獣のバラードは綺麗な声より力強い声の方が合う気がする。」

剣翔「歌詞の関係ですね。」

僕「うん。あと、あくまで俺の考えだけど、合唱はみんなに譲歩することが大切って声楽の先生が言ってたけど、曲によるんじゃないかなーと。あなたへ(旅立ちに寄せるメッセージ)とかは譲歩の典型的な例だね。対して、怪獣のバラード辺りは一人一人が声を出して歌う事が求められていると思う。」

あと、カラオケ店に言いたいこと。
「お客の喉を傷める気ですか?」
カラオケ前に炭酸は禁忌。(喉への負担、ゲップ等)カフェインもあんまりよくない。(適量ならOK)レモン系NG(刺激が強い。ただし殺菌効果はあるらしい。)僕が行ったカラオケ店のドリンクバーがほぼ全部これに該当していた。僕はこの3つは大好きだけど、カラオケ行った時、声を使う前日の夜は絶対に飲まないし口に入れない。
逆に蜂蜜は喉に良いので、蜂蜜をタッパーか何かに入れてカラオケに持っていくのオススメです。今日持っていきました。

ピアノと歌の練習もうちょっとしたいのでさよならです!ノシ
 

カラオケに行ってきました。

今日はバンドのボーカル練習でヒトカラに行きました。
僕は音痴なんですよ。本当に。絶対音感持ちのくせに相当な音痴です。(10年以上通っていたピアノの先生と、音楽の先生2人に絶対音感持っている、絶対音感持ちじゃないとこんな事出来ない等と言われている。)どこが悪いかはわかるけど直せないんです。

点数は84点〜98点と、かなり開きがありましたね。音域の関係で。実は僕は最高98.365、最低18という差の持ち主なのです!(同じ機種、同じ採点方法でやってこれです。当たり前ですが、曲は違います。)
この時は流石にタルパ達も剣翔を除いてドン引き&それ以降この曲を歌おうとするとタルパ達は耳を塞ぎます。優光でさえ、口には出しませんが、引いていました。

優光「ゆっ…ゆうなちゃん、上手だね…」(罪悪感からか、目をそらしていた。)

ロン「…下手。」

レン「うわっ!!?ジャイアンかと思った!」失礼な。

わざと低い点数を取ろうとして歌っても、未だにこの点数をもう1回取ることはできない。

僕は高音と低音が得意ですが、地声と混じるところは途端に出なくなったり、音程が取れなくなったりするんです。
一番重要な宙船は94点でした。ショコラエトワール、愛とときめきのマカロナージュは95点近くでした。でも、録音してみたところ音程は取れているけど感情が…ってところと、感情は出せているけど音程が…ってところが1箇所ずつありました。
昔はよく音楽の先生に、「音程はとても正確ですが、抑揚がありません。感情を感じることもできません。」と言われたものです。
ボカロが歌ったのをそのままコピーしたので。

 
プロフィール

♪☆ゆーな☆♪

Author:♪☆ゆーな☆♪
【名前】ゆーな(ゆーって呼んでくださっても、ゆーなって呼んでくださってもどちらでも結構です。
【趣味】猫と戯れる、音楽(聴くのも演奏するのも)、マンガを読む、ゲーム、将棋
【好きな教科】理数系全般、体育、音楽、美術
【性格】かなり悪いですm(_ _)m

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR