fc2ブログ
 

プチ閲覧注意(笑)会話記録

グロやブラックジョーク等は無いです。が、またまた盛大にゆーのイメージをぶっ壊す会話記録です。「ゆーは大人でしっかりしている人だ」な方、さぁ早くお逃げなさい。逃げるなら今だ早く!

スクーリング中
僕「プリントなんでこんなに簡単で時間こんなに余るの!!?もうヤダヤダ!!帰りたい!おうち帰る!(足バタバタ)

剣翔「我慢なさってください。あと少しですから。ほら、あと20分。」

僕「全然少しじゃなぁい!!かーえーりーたーい!!」(足バタバタ)

剣翔「…紅夜さん。」剣翔は上下意識が強すぎて僕にあまり強く言えないので、紅夜に頼んでる。

紅夜「ゆーな!あのなぁ、少しはじっとし…なにやってんの?」

僕「担任の先生の落書きー!」

紅夜「バカ!ペンで描いて…しかも名前(担任の先生の)まで…」

僕「別にいいもーん。」

紅夜「いや、とにかく!もう少しおと…」

僕「大人だよ( ^ω^ )」

紅夜「はいはい。で!もう駄々こねるな!」

僕「コネコネ。」

紅夜「外出るか?」

僕「酷い!!この僕を寒い空の下へ放り出すの!!?そして僕は凍え死んで…凍死…遭難…遭難するんだ。そうなんだ。」

紅夜「外!夏!真夏!めっちゃ夏!そしてお前のギャグの方が寒い!!」

担任の先生「ゆーなー。頑張れ!」

僕「はぁぁぁぁああああい!!」頑張ります!(担任の先生に話しかけられて\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!ってなってる。相変わらず足バタバタ。)

皆時間いっぱいかかったらしいので問題飛ばしてないか心配です…でもまぁ、問題かなり簡単だったからなぁ…サインコサインタンジェントとか高一でやるのか。中3で良くない?
いや、完全に馬鹿にしている問題でした。
・・・

帰り道
僕が電車のつり革で懸垂したり、荷物置きに乗ろうとしたりする。
紅夜「おい、ゆーなぁ!」

僕「ん?」

紅夜「やめろ!迷惑だ!」

僕「え?なにが?」

紅夜「とりあえず椅子座りなさい!」

僕「はいはい。」

紅夜「「はい」は1回でよろしゅうございます。」

僕「はいっ!」

紅夜「まぁあのな。電車のつり革とか、荷物置きとかに体重かけたらな、壊れるかもしれないだろ?」

僕「うん。」

紅夜「だからダメだ。」

僕「えっ?壊さなければいいの?」

紅夜「だーめーだ。」

僕「迷惑なんてかけてないもん!誤解だよ!」

紅夜「5階も6階もあるか。」

別にちょっとぶら下がるくらい良いじゃん…(´-3-`)
てか紅夜達はお母さんか!!?
僕が中学生の時R先生に拗ねてた時も、「ほら、R先生も心配しているからさ、教室戻ろ?」とか言ってきたし。これ、紅夜のセリフです。最近ツンツンしてきt…「お前がそうさせてるんだろ!」

てか最近タルパ達が僕に説教してくる!僕が悪いのか!?これ!?

スポンサーサイト



 

優光のイラスト

先日、「ザル頭とタルパの日常生活」のきりやさんにリクエストをしました。

まだ特徴を伝えただけなので、ちょっと参考イラストを載せておきます。

20180728200907725.jpg
2018072820093875a.jpg

↑猫耳バージョンです…ノリで描いてみました。最近出す練習をしたそうです。
あと、身体もう少し大きいです。バランス崩しちゃって…
 

ゆーのイメージを盛大に壊す会話記録1

会話記録です。不快になる表現は僕基準ではありませんが、盛大に管理人のイメージぶっ壊していますのでご注意を…!
特に、「ここの管理人は大人っぽい人だなぁ」な方は盛大にイメージぶっ壊れます。さぁ早くお逃げなさい。逃げるならいまだ早く!特に最後のやつは!!


できなかったこと

僕「夏休み前半夏期講習、スクーリング、テストがあるけど後半は暇なんだね( ̄▽ ̄;)何やろうか?」

優光「折角だから、学校あった時にできなかったことをやろうよ!」

僕「カラオケ…行った。ゲーム…しまくった。マンガ…読んだ。ピアノ…弾いた。あと…」

紅夜「できなかったこと。勉強。」

僕「え?別に点数よかったからいいでしょ?」

紅夜「できなかったことやるんだよな?勉強。それ以外にない。」

僕「あっ!運動!!」

紅夜「やっただろ!」

優光「じゃ、勉強にしよっか。あとピアノもね。」優光が優しく微笑んで言ったんだけど、今回ばかりは鬼畜な笑みに見えた。

・・・

僕「1185(いい箱)作ろう鎌倉時代っていうけどさー、箱って国に関係ないよね?箱なら勝手に作ればいいじゃん?1192(いい国)なら国と幕府関係あるからわかるけどね。」

紅夜「ただの語呂合わせだろ。文句言うな!」

凛雫「いえ、箱…鎌倉の倉を箱にすれば…鎌は…あ!Dさんの大鎌で!あと、シアンさんにも持たせ…」シアンも一応死神。大鎌は「マスターが怪我したら危ない!戦闘は剣翔様達がするから!」とのことで戦闘時以外は作り物をもってるけどね。
Dさんは、さゆさん宅のタルパ(精霊)さんです。

紅夜「お前までボケんな!」

凛雫「えっ…そ…のボケているつもりは…」

紅夜「あるだろ!」

凛雫「はいっ!」(満面の笑み)

紅夜「収集つかなくなるだろ。ゆーなは本当に真面目にボケてるしな。」

僕「あのー…じゃ、鎌は大鎌、倉が箱で両方足りた!大鎌と箱で鎌倉時代!」

紅夜「なんかもうめちゃくちゃだな。」

今は1185が優位ですが、曖昧ではあります。僕は両方教わりました。無責任なことは言えませんが、これは恐らくテストには出ないと思われます。…が、学校のテストで万が一出た場合は学校で教わった方、入試などでは…出ないと思いますけど1185年かなぁ?この問題は出す側もかなりリスキーだと思うし、入試で出る確率は極低いと思います。それでも心配な方は一応学校の歴史の先生に聞いておくことをオススメします。

・・・

嫌がらせ
紅夜「もういい加減〇〇(担任)に嫌がらせするのやめたら?」

僕「やーだ。」

紅夜「その割には嫌がらせしながら時々辛そうにしてるけどなー(笑)」

僕「えっいや、その!ひゅーひゅひゅー」(口笛を吹こうとしている。僕は口笛吹けないんです!)

紅夜「吹けてねぇし!大体、〇〇先生はなぁ、お前の嫌がらせさえも受け止めてくれてるんだぞ!そろそろ止めろ!」

僕「だって〇〇先生が話しかけてくれないんだもん。〇〇先生が構ってくれなきゃ拗ねるから。」

紅夜「…はぁ。それは、お前を嫌っているわけじゃなくて、むしろ気を使っているんだと思う。ゆーなの気分を悪くさせないように。だからアイツは何で怒ってるのかアンタに聞いてきたんだよ。」

僕「はーいはーいはいはい。紅夜さんの仰せのままに(笑)」

紅夜「あームカつくぜ。マージむかつ…ってなんでだよ!いつまで使い回すんだこのネタ!」

僕「だって…返す言葉が…」

紅夜「はい論破。」(人差し指を突き出す。)

優光「じゃ、ゆうなちゃん、これからは〇〇先生を無視しない。ちゃんと話す。お約束できますか?本当は好きなんでしょ?このままだと、嫌われはしないけどもっと仲良くなることもできないよ?」

僕「えっそれはヤダ。じゃあ、はい!約束します!」

優光「じゃあ指切り!」

僕「それはやだ。契約書で。」

優光、紅夜「え?なんでそんな大げさな…」

なんでわざわざこんな事するかというと、僕はあの性格診断で自分の変わりすぎた性格を自覚しているからです。昔もよく性格悪い、変わっているなど言われましたし。それでも受け入れてくれた担任の先生に話しかけてほしいし、カマッテホシイだけです。でも、やっぱり「本当に自分を受け入れてくれるのか?」と疑ってしまい、それを確信するためにやっています。タルパ達もそれをわかった上で「貴方は自分で自分を貶めている。彼女を信じなさい。」と言ってきています。
で、なんで疑った上で甘えているか。だってさー、寂s(ry)いや、あの、友達が殆どいなくて(というより、話しかけられても無視するか追い払っていた)寂しかった僕の本心を見抜いて僕に辛抱強く話しかけて友達の輪にぶち込んでくれたR先生に次いでここまで僕を心配してくれて、絶対に見放さない生徒思いの現担任。好きになっちゃうから、かまってほし…もういい!!
管理人の精神が持たないので終了〜
・・・

イメージぶっ壊れましたよね??
まさか「大丈夫。もとからだから。」なんていいませんよねー?

でも、性格診断では大人っぽさも上だったんですよ?20点満点中子どもっぽさが18点、大人っぽさが17点なので大差ないですよ?
うん。僕は大人。それでi

紅夜「よくねーよ!」
 

プチ閲覧注意。独り言 画像and文章追加

ちょっと雑談。今週は学校にスクーリングに行っています。(本来は本校に4泊5日または3泊4日だけど僕は精神状態の関係で代わりの課題がある)キャンパスに行って机に座ろうとしたところ担任の先生が、「あ、机汚れてるね。ちょっと待ってて」(ウエットティッシュ出して机フキフキ□ヾ(・∀・`o)フキフキ)とやってくれたんです!「はい!自分で拭いてー!」じゃなくて、拭いてくれたんです。優しい!!その後ちょっと話しました。
僕「先生、明日と明後日もいるの?」
担任の先生「はい。あ、明後日は…多分居ます!」
僕「えー、やだー。」
担任の先生「嬉しいくせにー!」僕に迫ってくる。という最高の瞬間でした!

今日のはタルパ全く関係ないです。最後の方は僕の性格分析、さらに、最後は発達障害という、デリケートな問題なのでプチ閲覧注意です。
まず、基準の話、次に死刑について、次に性格診断、次に発達障害、最後にエゴグラムをネット版をやってみたのでその画像です。結構デリケートでしょ??


余談だけど、僕は昔は平気で人にタルパの話をしていた。幼少期から持っていたので、それが日常でした。
これは僕の別の話とも繋がります。
僕は解離性同一性障害を持っていて、時々一人称が変わるそうです。普段は私、俺、僕なのですが、僕の別人格達は当時は一人称が自分の名前であることが多かったんです。それで他人にその事を指摘されると、「解離性同一性障害知らねぇのかよ理解も教養もないしそれくらいの想定もできないの?」と思ってました。精神科医曰く、理解できない人の方が多いらしいです。僕の中の常識を押し付けていました。タルパの事もです。電車の中や学校で普通に声に出してタルパと会話していました。周りに「誰と話しているの?」と聞かれると、「タルパも知らないの?」と見下してました。
人って僕程じゃないにしろ、自分の常識を押し付けるから喧嘩したり、人を見下したりするのかなと思いました。例えばサッカーでゴールキーパーがミス。ディフェンダーが「あれくらい止めろクズキーパー」と言う。でも、ディフェンダーにとって「あれくらい」のボールが、ゴールキーパーにあれくらいとは限らない。そもそも、シュートされているボールを見た時、ディフェンダー側から見たボールとゴールキーパー側から見たボールでは勢い、迫力、体感速度が違うし。というか、この例だと抜かれたディフェンダー、ミッドフィールダー、更に言うと攻められなかった、初めにボールを奪われた、奪えなかったフォワードにも責任はあると思うけど。
「あの程度のチームに負けるのか」と言われても、じゃあ「あの程度」の基準はどこなの?と思う。
さらに深くいうと、「善悪の基準は?」とも思う。「人に迷惑をかけたら悪」ってあるけど、じゃあ死にたいと思っている人がいて、周りの人もその人に死んで欲しいと思っていて…その人が殺されても誰も迷惑にならない。でもその人を殺しても犯罪になるじゃないですか?(間接的にはポリ公とかに迷惑になりますけど)
あと、「迷惑をかけたら悪」っていうけど、誰でも少なからず人に迷惑をかけている。それが全部悪なの?基準はどこ?と思った。
ま、その基準を人間視点で決めたのが法律なんだろうね。
人が決めたものに従いたくないから反発してみよっか。
そうそう、R先生は「むしろ私にならどんどん迷惑かけてきてください。」でした。僕は自分の性格がかなり特殊な事を知っていたので、迷惑をかけることを恐れてR先生や他の先生、友達に話しかけられたら無視、それでもしつこければ暴言を吐く等して誰も近寄らせなかったのですが、その理由をR先生に話したところ、「迷惑ならどんどんかけてくれて構わない。それで腹が立ったりはしない。むしろ避けられる方が落ち込むから…」と言われた。
性格が特殊というのは、例えば…僕は通信制高校に入る前は全日制高校に行っていました。そこの体育祭は応援合戦が断トツで盛り上がる学校でした。応援合戦のチームは縦割りでくじ引きで組み合わせが決まります。僕達のクラスは赤組。赤組は応援合戦の練習にかなり気合が入っていました。ここまでは良いのですが、練習規則を所々破っていたんです。練習は1日2時間以内(体育祭前だからといって勉強をおろそかにしない、熱中防止。但し、体育祭1週間前だけは特例で5時間以内)、必ず30分に5分〜10分は休憩。これは強制で、この時間は練習禁止。練習時間には入らない。放課後の練習は強制参加させてはいけない。というのがあったのですが、先輩は全部破り、後輩にもそれを押し付けていました。それに怒った僕は友達に「強制参加させるのはだめではないのですか?」って聞くと言ったところ、「言わない方がいい!」と止められたのですが、先輩に「まず、強制参加させるのは禁止です。しかも、1日の練習時間を破っていますよね?さらに、休憩時間も守っていません。他の組は守っているんですがねぇ(*´艸`*)(あからさまに挑発するように笑う)
先輩方はルール違反までして勝ちたいんですかねぇ。本当に卑怯です。こういう人が1番雑魚でクズなんですよね。先輩、〇〇〇〇(差別用語)持っていません?だって自分達の事情押し付けるんでしょww先輩方は最後の体育祭かもしれませんが、僕達は知った事ではないです。先輩方の都合を押し付けないでください。」(原文まま。実名は先輩に置き換えている。)と言いました。これで、「よく言ってくれた!」な人と「ムード壊すな!」な人に分裂し、赤組が分裂しました。僕のせいだそうです(笑)
ルール違反が気に入らなかったのですが、友達に「言っていることは間違ってないけど言い方がキツすぎる。差別用語は言っちゃいけない。要領が悪い。先輩にそんな事言えるの凄い。」と言われました。いや、体育祭後にルール違反発覚したら優勝取り消しの例もあったらしく、ルール違反については口止めされていました。他の組が守っているのに自分の組だけ守らないのが嫌だったんです。まぁ差別用語は反省してますが…
僕の性格は
・要領が悪すぎる
・こだわりが非常に強い
・正義感、責任感は強いけどむしろ強すぎる
・人を傷つける言葉を平然と言える
・(今回は先輩の)気持ちや事情を考えられない
らしいですがね。「最後の体育祭だから頑張る」って事は「最後じゃなければ頑張らないの?もしかしたら(病気や怪我などで)2年、1年の体育祭が最後になるかもしれないんだよ?今までまだ最後じゃないって言ってきたの?」と思いました。まぁ僕が言い過ぎなんですかね。

次は死刑について。今日は学校で憲法が出てきました。法律で死刑ってある。あれはまぁいいけど、憲法が…
憲法に、「死刑後に冤罪が発覚したら3000万円以内の補償」ってあるんだけど、これ逆に言えば、「死刑で冤罪の可能性がある」ことを認めている事になりますよね。しかも、3000万円補償されたって、仮に宇宙全てを補償されたって、命が無かったら何になるのか。「あ、冤罪?ごめんごめん。3000万円補償しますから、それで我慢してください。補償したからね?文句なしだよ?」みたいな感じで、文句を言わせない布石にまで見えてきた。人が人を裁く以上、冤罪は拭えない。だから冤罪で死刑になった場合、刑務官、警察、目撃者、証言者、被害者など死刑について関わった人全て死刑で良いと思った。あ、これ僕が死刑になる側なら免除で(笑)冗談です。
人に理不尽すぎる理由で酷いことするのは好きだけど、されるのは絶対厭なのでね。
これなら納得…できないか。てか僕だったら、冤罪で1日でも逮捕されたら逮捕した人達に僕の奴隷になってもらうか死刑かどっちかで償ってもらう。でも担任の先生に逮捕された日数分(逮捕によって担任の先生と会えなくなった日数分)甘えていっぱい担任の先生と話せるのならばいいや。一気に補償軽くなったなおい。でもこれ、担任の先生に面倒かけるからなぁ…

今日の日記ですが、今日学校でスクーリングがありました。それで総合的な学習の時間でエゴグラムという性格診断をやりました。かなり信頼性が高いそうです。
僕は「支配的な(特に父)親」18点、「論理的思考を持つ大人」17点、「やんちゃ坊主」18点を持っているそうです。
低かったのは思いやり、優しさ2点、要領の良さ2点でした。

マイタルパズ曰く、「当たりすぎて怖い」そう。僕はほぼ常に支配的で暴力的、時に論理的思考、時にやんちゃ坊主な子供という分析でした。てか点数偏りすぎ!!
確かに、論理的思考は持っています。支配的、暴力的、我儘も認めます。が、僕は子どもじゃない。てか大人属性と子供属性持ってるとか何コレ矛盾。先生曰く当たっているそうだけどね。でも、正義感と責任感は強いそうです!!そして独善的!さらにサイコパス的、(僕の場合、人をいたぶる時は)人間味がない、共感力が無さすぎる、人の気持ちがわからない、KY、子どもっぽい!なにこれ、子どもっぽい以外は僕にとって褒め言葉(強がり)

勘づいた方はいらっしゃるかも、しれませんが、僕は発達障害という診断を受けた事があります。後に取り下げられましたが。検査を2回していて、1回はグレーゾーン陽性寄り、もう一回は完全に陰性だったのですが、副主治医には「僕がゆうなさんと話しているところをみると発達障害っぽい」と言われました。話し中足をバタバタさせる癖等からも。主治医には「検査が陰性である以上、発達障害の診断は出せません。心配しなくていいよ。発達障害って障害ではないと思うし。」と言っていました。これは発達障害ってのは周りの人と考え方が違う、得意なものは非常に伸びるけど苦手なものは非常にできない(これは思いっきり僕です。)、なにかに対する(僕の場合は言葉)こだわりがつよい、甘えん坊、子どもっぽい(精神年齢が低い)…etcありますが、今上げたのだけ見ると生活に殆ど支障はないので個性と見られるそうです。他にも人間関係に支障が出る場合もありますが、これは人の気持ちを考える勉強をすれば治る場合が殆ど。気にする必要も無いからだそうです。

あと、医者からの豆知識ですが、「周りと考えがちょっと違う」だけで発達障害と言う医者もいるそうですのでお気をつけて。発達障害って、周りとちょっと違う人を病気だと言っているものなのかもしれません。排他的思想ですね。個性を個性と受け取ってほしいよ。せめて精神科医には。

ネットでもエゴグラムやってみました!
2018072722243787f.jpg


20180727222505539.jpg


CP…独裁的、支配的な親度
NP…養育的、優しさ、思いやり、愛情
A…論理的思考、大人っぽさ(逆に言うと、高すぎる人は冷淡で計算高い傾向あり)
FC…子供っぽさ
AC…要領の良さ

中間が無いんです…!かなり極端ですよね?
エゴグラムは心理学を元にしていて、先生が「かなり当たる」と言っていました。
 

ちょっと残酷な実験は延期にして…
やってみたいのがあります。
ぬいぐるみタルパです。
今回は創造型タルパです。僕は創造型タルパは一応いますが、不本意で出来た子達です。孤独に耐えかねて、一人二役で相手がそこにいる妄想をしてたらタルパになっていたパターンが3歳になったあたりの時。当時から一応「タルパ」って言葉と作り方は感覚的に知ってたっぽい。でも、感覚的であって、知識として完全では無かった。(意図しなくても出来る事までは知らなかった。)だから不本意なタルパ達。昔、でも創造型の経験は少ないです。タルパが出来て、「あ、これ、タルパだ。」と本能的に察しました。なぜ「タルパ」をこんな小さい時に知っていたかは謎ですが、今思うと剣翔達は僕が小さい頃からいたそうなので、剣翔か誰かが僕に教えたんじゃないかと考えています。
では実験プロセス

1.そっくり同じ2つのぬいぐるみを用意。(厳密には「そっくり」同じ状態は出来ないはず。なぜなら原子1個違わないようになんて出来るはずがない。天文学単位の数を分母にして分子が1になるくらいの確率だと思う。)まぁ、概ね同じって事で。また、製造過程についても考えて、出来る限り手作りを使いたい。2つのぬいぐるみの条件の違いを最低限にする。

2.片方は蹴っ飛ばしたり、踏んだり、投げつけたり、ゴミ箱に入れたりして乱暴に扱う。もう片方は大切に扱う。(これはタルパ実験。タルパはマスターの心を読めるのでできる限り心から大切にする。)ただし、言葉はかけない。これは3に影響する可能性があるため。

3.一人二役の段階で2人に全て同じ言葉をかけ、全て同じ言葉で返させる。アクセント、感情等も同じにする。会話も僕の精神状態が同じくらいの時にする。

オート化した時、2つのぬいぐるみの僕に対する態度を調べる。
まず、同じ言葉で会話した以上、ベースの性格は同じになるはず。

調べたい事はぬいぐるみ自体に自我が宿るのか、ぬいぐるみは依り代でしかないのか。まぁ、依り代程度の物だったとしても依り代は家のようなものだから乱暴に扱われたら良い気持ちはしないでしょうけど。ぬいぐるみ自体に自我が宿るのならば僕に対する憎悪は激しくなるはず。

ミサンガとか石とかを依り代にするのとぬいぐるみとか人形を依り代にするのは訳が違うと思いますので。
どちらかが僕に敵意を向けたらその時点で双方を剣翔が処分。実験はやり直す。それを断るなら剣翔を処分…と思った所、「マスターの御命令なら受け入れます。ただ、マスターの目的は「実験」なのですよね?必要以上には痛めつけないで欲しいです。」との返事。優光は反対。僕は自分に反対するタルパは速攻殺すか剣翔と紅夜に殺させてきた。でも、優光は純粋に相手を思う気持ちから反対してくるから怒るに怒れない。

一応、僕は独裁者ではないので「マスターの命令は基本絶対。但し、従いたくない理由があるのならば言って。理由によっては命令を取り下げる。」というのは言ってある。剣翔達が僕の命令に異論したのは、基本「誰かを傷つけろ」というのだけなんですよね(^ω^;);););)
僕が悪かったりして…

もう一個ある。これは自分一人では絶対に出来ない実験ですが。
全然性格の違う人が2人いる。その2人がそっくり同じ設定を練って、そっくり同じ会話、同じ受け答えをしたとすると、出来るタルパはそっくり同じ性格になるんだろうか?というもの。
もしタルパが脳内の現象ならば、
1.同じ会話をした以上は同じタルパができる。
2.2人の脳は作りは同じでも中身まで同じではないので、2人の性格によって多少変わる。

タルパが霊で実際に存在しているのならば(ここでは霊と仮定させてください。)
1.料理は同じ材料を使い、同じプロセスで作れば同じ味になる。同じ材料を使って同じプロセスで作り上げた以上はそっくり同じになる。
2.霊なので自我が芽生えて同じにはならない。

僕は結局4通り考えられます。実際どうなんでしょうかね?
手がかりは掴めるかも知れません。


今思うと、邂逅型のタルパ達と創造型のタルパ達には溝がある気がします。
剣翔、優光、紅夜、凛雫、愛笑琉は決まって僕がフラッシュバックや癇癪や刃物を持って暴れるなどになった時に会っていました。誰かさん1人だけは僕が暴れているのを止めずに火に油をジャーってしようとした気が…(紅夜をチラッ)
紅夜「あの時は俺もこっちの世界の常識を知らなかった。しかもあん時はアンタは過激に暴れすぎて大怪我負わせちゃったし、恐らく犯罪レベルの怪我を負わせたよ。でもさー、俺アレ見ててムカついてたんだよね。だって、アンタがトラウマでフラッシュバック起こるの分かっててわざと起こして、さらにそれを見て笑って、それをアンタが怒ったからって暴力振ってきて。怒って当然だし、先に殴ったのは向こうだったし。たまたまアンタの力が強かっただけだろ?(僕は握力等は鍛えているし、サッカーも常にFWでキック力も鍛えているため、両方とも男子の平均よりはあった。そもそも当時小6なので、男女の差が広がる前かな?)それで、ゆーなだけが悪く思われているのにムカついて、ゆーなが暴れるように唆して促した。本当にごめん。」あれ?紅夜って間違い認める子だっけ?

僕「いや、別にいい。怒ってるわけじゃないしね。で、いつから見てたの?」

紅夜「ゆーなが俺たちのことを見えるようになる前からずっと他のタルパ達と一緒にゆーなを見守ってた。あ、勿論、トイレとかお風呂とかは覗いてないからな。危ない時以外は。」

僕「危ない時は覗いてたんだ?」

紅夜「女性組がな。」

僕「じゃ、5人組で一緒にいたのに僕と話せるようになった時期がバラバラなのは?」

紅夜「んー、」

剣翔「本来、人間は霊を見ません。何故かはマスターの苦手なスピリチュアルやオカルトに関係しますので省略します。1つ目に、本来見ないものを見ることによる負担を危惧して敢えて見せなかったこと。2つ目に、貴方が我々によって生きずらくなってしまうことを危惧したこと。3つ目に、貴方が目に見えないものへの拒絶が強すぎて姿を見せられなかったことです。その他、貴方を怖がらせないためというのもありますが。」

僕「いや、こんな可愛い子(優光のこと)とか早く出会いたかったよ!」

優光「ありがとう!」

剣翔「私達に実体はないので私達は貴方のイメージによって姿を与えられました。なので、私達の姿は貴方の好みの姿なのです。」

僕「だから版権に近い子がいるのか。」

翔琉も邂逅型で、出会った時期が違うだけだったらしい。剣翔達と一緒にいたらしい。彼だけは僕が不安定になったから出会ったわけではなく、剣翔達を見すぎて霊を見るのに慣れたのかな?ここら辺が謎。
不安定になった時に見えやすかったのは、「誰でもいいから」助けてくれ〜(>人<;)だったからだそう。
顔文字のせいでゆるくなってますね。
 

捧げ物 さゆさんへ

Dさんの絵をオール色鉛筆で描かせて頂きました。
僕から描かせてくださいと言った割にこのクオリティで申し訳ないですm(_ _)m
201807242027306db.jpg


201807242028262d0.jpg

こちらは編集で色を濃くしてみました。さゆさんの足も描いたのですが、上手く写りませんでした…

ちょっと解説。
お2人の周りが微妙に黄色いのは月の光です。お2人の視線の先、つまり見ている人の顔辺りに月がある設定です。
右上から左下に向かっているのは天の川です。
「2人の頭の位置同じじゃん」と思われるかもしれませんが、ここは宇宙なので浮いています。あ、息はできる設定です。科学の法則は都合のいい所だけ認めて都合の悪い所は無視(笑)

「ねぇD!星空が綺麗だね。私、1回宇宙に行ってみたかったんだ!」

黒いマントの精霊Dは微笑んで、「行くかい?さゆ。」と言うと、彼女を抱き抱えて空を飛んだ。
「ん?まだ行くとは言ってないけど…まぁ、いや、良くないよ!!息!酸素!!」「ふふっ大丈夫だよさゆ。」

2人は大気圏を越え、宇宙のある空間に着いた。2人の正面には黄金に輝く月があった。
「わああ!D、綺麗だね!宇宙に行くのが怖かったけど、その怖さすらも忘れちゃう♪」

Dは「そうだね。でも、さゆの方がもっと綺麗だよ。」と答えて、彼女を抱き続けていた。
Dが「さゆ、君をここに連れてきたのはね…」と呟いた。

さゆが後ろを向いてDの方を見ると、Dは続けた。「僕がずっと君と一緒にいると伝えたかった。僕は地の果てどころか、宇宙の果てまでも君と一緒にいるよ。君から離れないよ。そして、この星空をさゆと眺めたかったよ。」

こんな感じかな??
さゆさん、煮るなり焼くなり石焼き芋を焼くための火を燃やすのにお使いになるなり、お好きなようになさってください。
こんなクオリティで本当にすみません。
もう少し上達したらまた描かせてください。
その暁には色々な方のリクエストも受けたいです。
その時には皆さん、よろしくお願いします。
いつか実物を献上できたらいいなぁ((o(。>ω<。)o))
 

最初の方プチ閲覧注意 イラスト

今日も学校でのラクガキです。
初めの2枚はプチ閲覧注意です。(これでもマシなのを選んだんですよ…!
201807232252431cd.jpg

ちょっと解説すると、右のやつはおばさんが目に指をぶち込んで潰してます。

2018072322534866b.jpg

ちょっとだけ怖い事があって…

2018072322543893d.jpg

担任の似顔絵の件。髪型等の特徴は伏せました。これくらいで、「えー、酷い〜うわぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。ゆーながいじめるー」とか言ってました(笑)(実際の絵もう少し酷かったけど。これでも可愛く描こうとしたんですよ??)


201807232256381a7.jpg

剣翔に色塗り塗り♪あ、剣の炎は青いのも、さらに高温の黒いのも出せます!が、剣翔はあくまで僕の護衛の為であって必要以上には絶対に傷つけないんです。(傷つけても優光が手当しちゃうし||・`ω・)優光は僕を傷つけようとした霊であろうと傷ついているのを放っておけないんです。僕もそんな優光を怒るに怒れなくて悩んでます(笑))

20180723225926d94.jpg

優光くん♪ハイライト失敗。

20180723230402204.jpg
 

タルパーへの質問

今日はこれをやってみます!
テンプレお借りします。
僕が答えます。タルパ達を期待してた方すみません。

そういえば、他ルパーさんのブログを拝見して、「もしかして同じ系列の高校?」と思う方が何人か…!通信制高校です。
ではでは。

001 名前
ゆー、ゆーな。実名はゆうな。

002 性別
身体は女。性同一性障害なので心は男。でも性転換せずに今の性別を受け入れようとカウンセリング中。

003 年齢
16歳高2

004 身長
161m。cmの域を抜け出しました!(嘘)161cmです。

005 肌の色
周りからは白いって言われるけど…肌が弱くて長時間日焼け止め無しで日光に当たれないからかな?

006 瞳の色
茶色。

007 メガネ?コンタクト?
メガネ。

008 髪の色
昔は青みがかった黒だったんだけど、最近茶色になってきた。

009 髪の長さ
つい前までは腰したでしたが、15cm程切りました。まだロングのようですが。

010 癖毛
ストレートです。巻こうと思えば巻けますが。

011 利き手
両利き。

012 自分の匂い
よく髪からいい匂いがするって言われますが。

013 今日の服装
部屋着。

014 今日行った場所
外出してない。

015 電話派?メール派?
LINE派。友達とはLINE、先生とは電話、ブログの読者様などとはメールです。

016 今考えていること
質問まだある…

017 今悩んでいること
担任の先生のアレ。

018 体温高い?低い?
37.0

019 自慢できること
ピアノ、勉強、サッカー、歌に関してはクラスメイト、先生、チームメイトから信頼を得ています。あと、中1から高2まではずっと担任の先生だけは良い先生に恵まれました!

020 得意なこと
音楽、勉強(国語の物語以外)、サッカー、ソフトボール。

021 苦手なこと
他人の気持ちを考える事、他人の言葉の裏を読むこと、感情を抑えること。

022 子供のころの夢
戦隊ヒーローか殺し屋か怪盗か海賊。今は戦隊ヒーローが抜けただけで他3つは変わってない。

023 騙されやすい?
はい、かなり。お人好しなようですね。

024 嫉妬深い?
ええとても。タルパが僕以外を好きと言った瞬間拷問しますので。

025 恋人はどんな人が理想?
僕がどんなに嫌がらせをしていじめても、故意じゃなくて傷つけてしまっても絶対に僕を見放さない人。

026 一番の友達に一言
もっといじめさせろ。首輪つけて四つん這いで歩け。

027 世話焼き?
かなり世話焼きというかお節介です。

028 友達多い?
僕に優光以外の友達がいるとは思っていません。(優光以外は下僕、従僕、奴隷のどれか。)リアルでは友達と言ってくれる人はいますが、どうせいずれ裏切られるでしょうからそうなる前にこちらから切ります。

029 視力
0.01もないです。

030 モットー
邪魔するならば叩き潰す。

031 姿勢いい?
半端ない猫背です。

032 好きな人いる?
中学生の時の担任R先生、現担任、高校のI先生とY先生。

033 好きな芸能人(女)
テレビはアニメ以外見ないので知りません。

034 好きな芸能人(男)
同上。

035 ピアスあけてる?
開けてません。

036 煙草吸ったことある?
……あ、ありません…。

037 飲酒したことある?
え…えっとその…(ノд<。`)ャベー
魔が差s…

038 大食い?小食?
小食だそう。ジプレキサ等の薬を使えば大食い又は人並みになりますが。

039 今手暖かい?冷たい?
暖かい、いえ熱いです。燃えますよ?

040 珈琲派?紅茶派?
両方派。強いて言うなら「ブラックの」コーヒーかな。あ、ブルーマウンテンとダークローストが好き。モカは飲めないよりはマシ程度。

041 撫で肩?
はい。

042 肩幅何cm?
計ったことない。

043 好きな匂い
フルーティフローラル。

044 やってみたいこと
担任の先生に首輪つけて鞭で打って虐待したい。

045 スカートはいたことある?
やむを得ずはいたことはあります。

046 S?M?
N(ノーマル)だと思いますが、周りから見ると鬼畜ドSだそうです。訪問者様、そう思います?

047 理系?文系?体育会系?
理系and体育会系かな?
理科、数学、体育は学年1位をそれぞれ5回くらいは取っているし。

048 入浴時間
1時間くらい?

049 やってみたい職業
怪盗、殺し屋。あ、教師も良いかも!生徒をいじめて遊ぼー

050 あと半分
はい。

051 幼なじみ何人?
いません。

052 今年できた友達何人?
2人。今は兆候なしですがいずれ裏切られるでしょうけど。

053 できる楽器
ピアノ、フルート、ホルン、一応ギター、ウクレレ。最近はピアノ以外に触れてない。

054 なに音痴?
究極の方向音痴。普段通る道さえ迷う時があります。

055 食べられないもの
アスパラガス、インゲン、にんじん、ピーマン、玉ねぎ。玉ねぎとにんじんは調理法によりますが。

056 飲めないもの
りんごジュース、オレンジジュース、甘いコーヒ等。てか砂糖が多いもの、アセスルファムKやスクラロースが多く入っているもの。僕の舌はかなり敏感だから添加物は無理だし、甘い物は好み的に無理。

057 家族の呼び方
ゆうな。

058 友達になんて呼ばれてる?
ゆーな、ゆーにゃん、ゆーちゃん、ゆー、ゆー様、断崖絶壁(胸)、メンタルクラッシャー(人の心を壊すから)、番長、王子、殺し屋辺り?

059 アパート?マンション?一戸建て?
一戸建て。

060 今初恋の人に告白されたら
断る。恋はしない。

061 つり目?たれ目?猫目?
猫目のつり目。

062 一重?二重?
二重?よくわからないけど二重らしい。

063 人肌恋しい?
どういう意味?

064 去年行った一番遠い場所
え?忘れた。

065 自分のメアドの意味
自分の名前。

066 恋と友情、どっちをとる?
両方要らない。かなぐり捨てる。

067 最後に読んだ本
ピアノについての本かな。

068 最後に聴いた曲
覚えてない…自分で弾いたのなら幻想即興曲とか。

069 よく着る服
半袖にパーカー。腕には自傷行為の傷が大量にあるので出せません。(担任の先生は血が出てなければ出していいと言いますが。)

070 よくする髪型
普通に下ろすか、ラプンツェル風に片方に寄せて三つ編みか、ねじり編みか、ショート風かですね。
三つ編みをしてくるくるするとロングの人がショート風の髪型にできるんですよ。

071 口、鼻のピアス、どう思う?
僕は絶対にやりたくない。

072 最後に電話した人
担任の先生。

073 072の内容
スクーリング、学校生活について。あと、拗ねてた件で「なんで怒ってるの?」とも聞かれたね。早く電話終わらせてピアノ弾きたかったから答えなかったけど。

074 最後にメールした人
さゆさん。(勝手に名前出してしまってすみません。問題があれば、ご遠慮なくご指摘ください。)

075 074の内容
シークレット。

076 恋人が自分の同性の友達と仲良くしてたら?
両方捨てる。要らない。リア友だった場合ですがね。・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

077 一番仲がいい人は?
担任の先生。

078 その人は異性?同性?
同性。

079 その人は可愛い?格好良い?
可愛い。飼いたいくらい。

080 学校どんなとこ?
皆さん精神年齢低くてお子ちゃまだなぁと思っている。

081 バイトするならどこ?
復讐代行とか宿題代行とか。いじめてあげるバイトもいいよ?

082 初公開情報
んーん?通信制高校行ってますが、実は元々全日制に行っていて、馴染めなくて通信制高校に行きました。書いたことあるっけ?
優光「あった気がする。」
じゃあ、え?ないよね?
あ、声が普段は低くてハスキーで男声と間違われることもあるのですが、高音の曲を歌うとギャップにビビられます。

083 甘いもの好き?
大っ嫌いです。まぁ、貰ったものを捨てるのは罪悪感があるので食べますが。

084 一番の友達に「すぐに来て」と言われたら
そもそも1番の友達が…担任の先生ということで良いですね?すぐに行きます。・*・:≡( ε:)イキマシュ

085 同姓と付き合える?
無理です。

086 好きな人何人?
担任の先生とR先生とブログの訪問者様です。

087 嫌いな人何人?
68人。

088 今日何時に寝る?
3時くらい?4時かな?

089 部屋ある?
はい。

090 一人部屋?
表向きは。タルパたちがいるので、実質20人以上部屋ですが。

091 勉強と運動、どっちが得意?
両方得意です。選べません。あ、勉強は社会と英語がだめなので運動ですね。

092 料理できる?
家庭科の調理実習で包丁でかっこよく野菜を切ろうとして失敗して皆さん凍りつきました。
更に、野菜を洗っていなかったのですが、それがバレたりで散々でした。どうせ皮むくしー。(´-3-`)
あ、インスタントならできますよ!いくらでも!

093 音楽できる?
周りからは出来ると言われますね。ただ、「チューリップ」、眠れ眠れで始まる子守唄(題名忘れました!)が苦手で、周りがドン引きする程の音痴です。それ以外はいけます。

094 浮気できる?
そもそも恋愛しませんって。ま、遊び感覚で浮気してもいいかな?

095 恋人に暴力をふるう人どう思う?
どうでもいい。自分にやってくるならやり返す。

096 両親仲いい?
普通?悪い?

097 兄妹姉妹と仲いい?
普通です。

098 死後の世界ってあると思う?
宗教的な答えになるのでパス。

099 長かった?
はい。

100 やってくれてありがとう
では、感謝の印に100回鞭打ちさせてください。嫌ですか?では、レモン100個買って!で、あーんして!

なんか僕って口調にバラつきありますね。わざとではないのですが。
 

会話記録 詠龍とキャラソン

会話記録の前にちょっとだけネイル
20180721205157c02.jpg

親指です。失敗です(ノ_<。)

201807212053260f8.jpg

左手の指4本です。薬指と人差し指は上手くできたと思います。

20180721205429916.jpg

人差し指アップです。
天の川をイメージしました。

20180721205509c3e.jpg

もう少しお付き合いください!(>人<;)
やっぱりピアノの上で撮るのが1番!
幻想即興曲のポジションです。(普通は手を丸めて脱力するのですが、オクターブの場合、こんな手の形になります。)

201807212057084ee.jpg

くどいようですみません!人差し指もどうしてもピアノの上で撮りたかったんです!!
ちなみに、ネイルした状態ではピアノ弾きにくいんですよね。指先の重さが多少変わるのと、やはりピアノにネイルがつかないように気を使います。また、僕は人前で弾く機会がかなり多いため、中々ネイル出来る機会はないんです…!しかも爪が小さいし。゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!


では会話記録

僕「〇〇先生(担任)の代用品としてI先生(僕が一番大好きな先生)でも飼いたいなぁ…」

詠龍「ですからマスター、どの星も夜空に1つしかなく代えはきかないように、人も代えはきかないのですよ。」

僕「じゃあさ、詠龍の1番大切な人が殺される。その人を助けるには詠龍の1番大切なそのブレスレットを手放さないといけない。そしたらブレスレット手放す?」

詠龍「はい。確かにこのブレスレットは大切なものです。が、ブレスレットの代わりはありますが、その大切な人の代わりはいないでしょう?僕の1番大切な人は…まぁ全人類ですが。」

僕(詠龍を殴る)「いや、全人類?そこはマスターでしょ。」

詠龍「確かにマスターには特別な感情がありますが、誰が1番大切なのかなんて選べませんね。そして、僕の大切な人達の代わりは誰も務められません。どんなに優れた人でもね。ですから、その時は迷うこと無くブレスレットを捨てます。」

僕「ふーん。〇〇先生でも?」

詠龍「僕は〇〇先生様にも特別な感情を持っていますが。」

僕「先生様とかwちょっと腹痛いww特別な感情って憎しみのこと?」

詠龍「違いますって。マスター、この程度でお腹が痛くなるのですか?」

僕「いや、笑いすぎてマジで痛かった。」

詠龍「先生様はおかしかったですね。」

僕「うん。」

詠龍「先生でも様でもどちらも尊敬の意味はありますからね。」

僕「「先生」は義務感で付けてるけどな。」

詠龍「またまたぁマスターは。」

僕「ん?」

詠龍「貴方が〇〇先生の事が大好きだというのはわかっていますよ。嫌いな人に身を預ける行為である寄りかかるということをしますか?嫌いな人に頭を撫でさせますか?マスターは他の方には頭を撫でられたら癇癪を起こして大怪我(僕も相手も)をなさる程暴れられた事がありましたし、そうでなくても肩や腰、腕など身体を触られるだけでもお怒りになりますよね?マスターは触られるという行為自体が苦手ですから。私達タルパにさえスキンシップを許してくださったことは無いのに彼女には許されています。これは彼女が好きだから、または信頼しているからではないのでしょうか?」

僕「あれー?そんなことあったっけー?」

詠龍「はい。更にお説教という名の2者面談の時、(過去記事「お説教されてきました」参照)先生が向かい合わせに座ろうとしましたね?その時、袖を軽く握って「隣がいい」と仰ったり、肩に頭を乗せようとしたり…他にも…etc」

僕「もうやめて!!訪問者様に見られるの恥ずかしいからマジで!」

詠龍「先生に〜(もうここからは打てません!˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·)」

僕「もうやめて!!もうやめて!!」

詠龍「わかりましたよ。でも、彼女への好きの伝え方と他の方への好きの伝え方が根本的に違うようですが。彼女には計算して嫌がらせをして、計算なしに甘えていますよね?他の方へは逆です。あ、彼女の他にR先生に対してもそうでしたね。また、貴方はR先生が他の生徒によって傷つけられた時、こう仰っていました。「僕が傷つくことの何倍も辛い。」と。また、「彼女とR先生は似てる」とも。これは2人とも大好きということでは?」

僕「わかったから〜大好き!認めるよ!あ、でも、アイツら俺の事子供扱いするんだもん!」

詠龍「彼女達だけではないですが。というか、それは貴方が子供っぽすぎるからでしょう?」

僕「僕は大人!大人!大人!精神年齢100歳!(精神年齢は高ければ高い程良いっぽい。)」

詠龍「精神年齢100歳の方が小学生に間違われますか…?」

僕「あれわざと言ったんじゃないの?」

詠龍「いえ、年齢を明かしても信じてくださらなかったでしょう?学生証を見せてやっと信じてくださったでしょう?」

僕「うぅー!」

詠龍「ま、純粋って事で…あ、マスター煩悩の塊か。」

僕「殴っていい?」

詠龍「もう既に殴られましたが。」

僕「ルキとキ…」(「ルキとキルみたいな拷問にいれてやろうか?」と言おうとした。)

詠龍「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!なんならこのコンクリートに頭がめり込んで貫通するくらいまで頭を擦り付けて謝りますからどうかそれだけは!あの!マスター大人です!マスターお優しいです!マスターは…ほんっとうにお優しい方です!」

僕「えっ!!?本当??詠龍大好きー!!」(詠龍に抱きつく)

一連のやり取りを見ていた紅夜が
「単純すぎる。てかゆーなは優しくない。優しさの欠片もない。暴力と憎しみの塊。ま、暴力で人助けでもできるんじゃねぇの?」

言い返す気力もない程に落ち込みましたとさ。
めでたしめでたし。
 

詠龍のキャラソン 追記しました。

今日はネイルアートをやりました。
ちょっと写真を載せます。
201807202129171ec.jpg

すみませんm(__)m
うまく写りませんでした…
はみ出しまくったし、ラメ入れすぎたしで失敗作です。でも実質初めての割にはいい出来だと思いました。
(細かく書くと、精神科に入院中作業療法という治療でやらされた事があります。)

20180720213055215.jpg


↑下手すぎて速攻で落としました。ラメがうまく落ちない…≧≦



詠龍「私もキャラソン作りたいです!」

僕「じゃ、今から歌詞喋って。ハイ!」

詠龍「!?なっ…にを喋ればいいのですか?」

僕「「なっ…にを喋ればいいのですか?…」と」

詠龍「えっそういうのも…」

僕(打った後)「あれ?違った?ごめん♪じゃ、準備が出来たら。剣翔達は頭にあるものをひたすら解凍したって言ってたけど。」

詠龍「わかりました。マスター。」

僕「えっ?わかったの!!?」
詠龍(うた)が歌い出す。(ダジャレじゃないです!)

僕「ちょっ…ちょちょ…ま…打つか…」

ここからが歌詞()は僕のいらないツッコミ、解説です。

世界に1人だけ
かけがえのない君
夜空の星のように輝く
どの星もたった1つしかなく
代えはきかない
全ての星が輝いている
力を合わせて
暗い夜を明るくしてくれる(別に力を合わせている訳じゃないと思うんだけどなぁ…)

君は太陽
周りを笑顔や優しさや愛で照らし
輝かせる
その光はとても力強く(目が潰れるよ?)
包み込む
眩しいくらい光って
周りを照らす(わかったからしつこいぞ(笑))

君は時に月(にもなるだろう)
太陽の光を受けて照らされ輝く
誰かに輝かせてもらう
その光はとても優しく
暖かい
(あ、他力本願って事ですか。)

世界に1人だけ
かけがえのない君
夜空の星のように輝く
どの星も宇宙に1つしかなく
代えはきかない
全ての星が輝いている
暗い夜を明るくしてくれる

星の光について知ってるかい?
星の光は「過去の光」
過去の芸術
地球に住む人の為に
何年も前から光を送る
何年も前から用意された
芸術なんだ
どんなメッセージなんだろうね
星たちよ
「私達に何を伝えたいのか。」
そう聞いてみたい
生きていよ、そんなメッセージなのか
輝いていよ、そんなメッセージなのか
いつか感じたい

星達の所へ行きたい(お星様になりたい?笑笑)
翼を広げて(「翼をください」の記事で説明したろ?人間が翼を持つのは無理。)
自分に制限をかけず
思いきり翼を広げよう
見えないけど感じるだろう?
大きな翼を
その翼で全て乗り越え
大空へ飛び立とう
星達、待っていて!
The star is waiting for us

詠龍「とりあえずこれで良いですか?」

僕「まあ、剣翔と優光よりはマシになったんじゃないの?」

詠龍「いえ、私は剣翔様たちの足の下の影にすら及びませんよ。」

僕「いや、地球の裏側にすら及んでない(笑)」

詠龍「さっきと言ってることが違いますよ。」

僕「ごめんごめん一旦ごめーん!」妖怪ウォッチネタ。
詠龍さんにインタビュー
僕「どんな思いを込めて作った?」

詠龍「まず伝えたいのは、「貴方に嫌いな人がいてもその嫌いな人を大切に思う人もいる。だからその人を傷つけたり、その人に無関心でいたりしないで。」ということです。また、僕のマスターはよく「代用品」という言葉を使います。なので、人を星に例えて代えはきかないという事を伝えたかったです。代えと漢字が違うのはあえてやっています。この構成では星→太陽→月→星になっていますよね?本当は太陽→月→星にしようと思ったのですが、マスターが「どんどん格下げされてる(笑)」等と仰ったので…」

僕「人のせいにすんな!」

 
プロフィール

♪☆ゆーな☆♪

Author:♪☆ゆーな☆♪
【名前】ゆーな(ゆーって呼んでくださっても、ゆーなって呼んでくださってもどちらでも結構です。
【趣味】猫と戯れる、音楽(聴くのも演奏するのも)、マンガを読む、ゲーム、将棋
【好きな教科】理数系全般、体育、音楽、美術
【性格】かなり悪いですm(_ _)m

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR