fc2ブログ
 

聖木曜日の言葉

では、始めます。
「イエスの愛」をテーマにします。

ヨハネ13章

夕食の席からゆっくり立ち上がり、上着を脱ぎ、手ぬぐいを取って腰に巻かれました。 そしてたらいに水を入れ、弟子たち一人一人の足を洗い、腰の手ぬぐいでふき始められたのです。 シモン・ペテロの番になりました。ペテロは言いました。「主よ。足を洗っていただくなど、もったいなくてとてもできません。」 イエスは言われました。「なぜこんなことをするのか、今はわからないでしょう。だが、あとでわかるようになります。」 「いいえ。どうかもう、おやめください」とペテロは言いはります。「もしわたしが足を洗わなければ、あなたはわたしの仲間にはなれません」とイエスは答えられました。 するとペテロはあわてて、「そ、それなら、足だけとおっしゃらず、手も、それに頭も洗ってください」と言いました。 「水浴した者は、足だけ洗えば全身がきよくなります。今あなたがたはきよいのですが、みながみな、きよいというわけではありません。」 イエスはだれが裏切り者かわかっていたので、「みながみな、きよいわけではない」と言われたのです。 イエスは弟子たちの足を洗い終えると、また上着を着て席に戻り、改めてお尋ねになりました。「わたしのしたことがわかりますか。 あなたがたはわたしを『先生』とも『主』とも呼んでいます。それはかまいません。そのとおりなのですから。 その、主でも先生でもあるわたしが足を洗ってあげたのですから、あなたがたも互いに足を洗い合いなさい。 わたしは模範を示したのです。わたしがしたとおりに、あなたがたもしなさい。 使用人はその主人にまさらず、遣わした人より使者のほうがまさるということもありません。 このことがわかったら、すぐ実行しなさい。そうすれば祝福されるのです。

じゃあ、整理しますね。

・ペテロはイエス様に足を洗ってもらった。
(当時はサンダルを履いていたので、当然足が汚れるわけです。)
・足を洗うのは本来は奴隷の仕事
・なので、ペテロは「おやめください!」と思わず言う。←私がペテロの立場でも言うかも知れません。
・「もし足を洗わなければあなたは私の仲間になれない」?
・「人の子は仕えられる為ではなく仕えるために来た」
・「自分を低くするものが1番偉い。偉くなりたい者は全ての人の僕になりなさい」
イエス様がペテロ達の足を洗った理由がこれ。
イエス様は主だから御自身の教えの通り、弟子達に仕えた。私達にお手本を見せるためでもある。
・そして、先生、主であるイエス様が足を洗ったのだから弟子であるクリスチャンは足を洗い合う。(積極的に隣人に仕える。)


感想とか頂けたら嬉しいです。
関連記事
 

comment form

管理者にだけ表示を許可する

comment

 
プロフィール

♪☆ゆーな☆♪

Author:♪☆ゆーな☆♪
【名前】ゆーな(ゆーって呼んでくださっても、ゆーなって呼んでくださってもどちらでも結構です。
【趣味】猫と戯れる、音楽(聴くのも演奏するのも)、マンガを読む、ゲーム、将棋
【好きな教科】理数系全般、体育、音楽、美術
【性格】かなり悪いですm(_ _)m

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR